小山市S様邸 ミサワホーム 外壁塗装 キクスイSPパワーフッ素クリヤー | 屋根・外壁塗装の彩家です。
塗装工事に携わり27年。「彩家さんに頼んでよかった!」とお声を頂く安心の塗装工事。
茨城県知事許可(般-02)第37325号
株式会社彩家
0120-029-668

小山市S様邸 ミサワホーム 外壁塗装 キクスイSPパワーフッ素クリヤー

小山市S様邸 ミサワホーム 外壁塗装 施工前全景

 

全体的に汚れやシーリング劣化、ひび割れなどがあり塗り替え時期でした。

外壁塗装工事前の状態です(現地調査時)

    

   

施工前の状態です。

外壁は汚れやシーリングのひび割れ等劣化が目立ちました。ひび割れも見受けられました。付帯部は色褪せや汚れが進行していました。今回、外壁は汚れはありますが比較的良い状態であること、築年数が浅めであることからクリアー塗装が可能です。

塗装の工程です

高圧洗浄です。長年の汚れや埃など綺麗に洗い流します。高圧洗浄だけでもとても綺麗になるので毎回お客様には驚かれます。

 

外壁の補修です。今回は無色透明のクリアー塗装を行いますので、外壁の色落ちなど剥がれている部分など補修をします。小さな範囲であれば補修は可能です。細かい部分まで丁寧に行います。

 

    

外壁のコーナー部分の補修です。コーナー部分は劣化しやすい部分ですね。施工前は汚れや傷のような状態がありましたが補修をして綺麗になりました。こういった補修作業は、可能な限り対応できたらと思っています。

 

    

外壁の塗装です。補修が完了しましたので、外壁の塗装を行います。今回は無色透明のクリアー塗装です。外壁柄をそのまま残した塗装をしたい場合は、こちらを選んで頂いています。透明ですがフッ素系の高耐久塗装ですのでご安心下さいね。

クリアー塗装については、いくつか条件があります。状態によってはクリアー塗装が出来ない場合もありますので、しっかりとした調査が必要です。

 

    

軒天の塗装です。現地調査時は比較的綺麗な状態でしたが、湿気の溜まりやすい部分で汚れやカビなどが発生しやすい箇所でありますから塗装で状態を良くしておくと良いですね。塗料は乾いた状態を保てる塗料を使用し、湿気に強い状態に仕上げます。

 

     

   

雨樋の塗装です。雨樋も厳しい環境にさらされている部位なので、経年劣化で色褪せてしまいます。十分な耐久性の塗装を行い長持ちさせていく必要があります。今回はライトグレーで塗装をしました。外壁との相性も良いですね。

 

   

破風の塗装です。破風は屋根に近い部分であり、漢字の通り風の影響を受けやすい部分です。雨樋と同じように充分な耐久性の塗装を行い長持ちさせていく必要があります。付帯部は家を守る大切な部位ですから、ひとつひとつ材質に合った塗装を定期的に行う事が理想ですね。

 

    

外壁のシーリング補修です。基本的にシーリング補修は塗装前に行いますが、クリアー塗装を行った場合は必ず塗装後に行います。他の現場ですが、動画がありますのでよかったら見てください。

 

    

ベランダの防水工事です。2階建ての家はベランダがあるという家が多いです。ベランダは雨が入り込みますので防水性を保つ事はとても重要です。築10年を経過したら必ず行って欲しいと思っています。色褪せや水はけが悪くなったなど感じたら防水性が低下していますので早めの処置をお勧めします。ベランダの防水塗装は、私たちのような塗装屋が対応できますのでお気軽にご相談下さいね。

 

    

小山市S様邸 ミサワホームの外壁塗装工事が完成しました。今回は外壁柄を活かしたクリアー塗装を行いました。フッ素系の高耐久塗装ですのでこれからも綺麗に長持ちしてくれます。

今回のようなハウスメーカー塗装も対応可能です。お気軽にお問い合わせ頂けたら幸いです。

 

  • 最終更新日:2024年10月28日
  • 投稿日:2024年9月15日
大切なお住まいを長持ちさせる外壁・屋根の「無料診断」「無料見積り」「無料相談」はこちら
さいか塗装チャンネル
公式Line登録はこちら