古河市N様邸 外壁塗装 日本ペイント パーフェクトセラミックトップG
古河市N様邸 外壁塗装 施工前全景
全体的に色褪せ、汚れが進行し塗り替え時期でした
外壁塗装工事前の状態です(現地調査時)
施工前の状態です。
外壁のチョーキング、シーリング劣化、付帯部は雨樋や破風などの色褪せが目立ちました。特に大きな破損はありませんので通常の塗装工程をしっかり行い綺麗にしていきたいと思います。
塗装の工程です
足場設置、メッシュ養生が完了しました。作業のスタートは高圧洗浄です。外壁の丸洗いは外壁塗装の時しかできないと思いますので、隅々までしっかり行います。長年の汚れや埃、カビなどの雑菌、コケ汚れなどを除去します。今回のように元々が淡い色の場合は洗浄だけでもかなり綺麗になります。
外壁シーリング補修です。今回の外壁はALCですので、シーリングは現状に追加充填する増し打ち工法です。プライマーを塗布し新規シーリング剤を充填していきます。
外壁の下塗りです。ALCなどセメント系の外壁に特化した下塗り材を使用しています。どんな外壁材でも経年劣化は付き物、築10年を過ぎたら塗装を行う必要があります。表面を綺麗にするだけでなく、機能性の良い下塗り材を使用して下地から強く丈夫にしていきます。
外壁の中塗り、上塗りです。今回は「日本ペイント パーフェクトセラミックトップG」を使用しています。専用の中塗り材をと塗装し、その後に上塗りとなります。最高級のこの塗料は、弊社で一番人気です。今回のようにアイボリー系など淡い色で塗装をしても、綺麗な状態を保つ事ができる塗料です。外壁の汚れでお悩みの方は多いですから、綺麗を保てる事はとても魅力的ですね。
破風、雨樋など付帯部の塗装です。屋根に近い部分にあり、紫外線や風雨など厳しい環境にさらされていますから、塗装等しっかりとメンテナンスをする必要があります。雨樋は交換工事も承っております。
雨戸の塗装です。写真は施工前と施工後です。仕上がりは一目瞭然ですね!塗装後は艶感が戻りとても綺麗になりました。雨戸はスチール製ですので、色褪せから錆びに繋がる可能性があります。こちらも長持ちさせていくために外壁塗装と同時に塗装をお勧めします。
トタン屋根の塗装です。1階、2階の間の下屋根です。トタン屋根は錆びに注意をする必要がありますが、とても丈夫な屋根ですので塗装をすることで長持ちさせていく事ができます。屋根には超耐久性の屋根塗料を使用しましたので、これからも綺麗に長持ちしてくれると思います。
古河市N様邸の完成です。アイボリー系の外壁に付帯部はダークブラウンを使用し、メリハリあるカッコいい仕上がりになりました。使用の塗料は最高級の無機ハイブリッド塗装を行いましたので、これからも綺麗に長持ちしてくれると思います。
- 最終更新日:2024年6月26日
- 投稿日:2024年5月20日