竹下親方の現場日記
トタン屋根塗装 下地処理:穴埋め、割れ処置 結城市A様邸
■最終更新日:2018年8月13日 ■投稿日:2018年2月14日
トタン屋根塗装の下地処理です。写真のように錆で割れかかっていたり、穴が開いてしまっている部分はシーリングでしっかり穴埋め、割れ埋めをしてから塗装に入ります。 まずは、マスキングテープ(紫色のテープです)を貼り付け、余計な部分にシーリングや塗料が付かないようにします。そして、プライマーと呼ばれる下塗り材を塗布し、シーリング材を充填します。 シーリングを充填したら、へらでならして空気を抜きます。高さも均一にしていきます。最後にマスキングテープを剥がして・・・
トタン屋根塗装 下地処理:ケレン(古い塗膜、錆を綺麗に落とします) 結城市A様邸
■最終更新日:2018年8月13日 ■投稿日:2018年2月13日
今回、錆が多い状態ですので錆を落とせるだけ綺麗に落としていきます。この作業を「ケレン」といいます。手作業で丁寧に作業してますが、もっとひどい錆(古い工場の解体など)の場合は機械を使って錆落としをする場合もあります。同じケレンですが、彩家では住宅を対応させて頂いてますので手作業がほとんどです。こういった下地処理が塗装の寿命に繋がります。少しでも長持ちする塗装ができるように、下地処理はしっかりと行います。
高圧洗浄 結城市A様邸
■最終更新日:2018年8月13日 ■投稿日:2018年2月12日
高圧洗浄です。屋根の場合はトルネード洗浄といって高圧洗浄よりもさらに強い力で洗浄を行います。トルネード洗浄は「洗う」というより、水を使い「削ぎ落とす」と言えるような洗浄力です。古い塗膜や汚れ、カビなどの原因となる細菌も落とします。外壁塗装の際は、外構の塀や土間もトルネード洗浄をします。コケも綺麗に落ちますよ。
茨城県結城市結城A様邸 施工前の状態
■最終更新日:2018年8月13日 ■投稿日:2018年2月12日
結城市結城A様邸 トタン屋根の施工に入ります。写真を見て頂いてもわかるように錆が酷い状態です。錆びてしまっている部分に関しては、「錆止め剤」では効果が足りません。下塗りとして「錆止め剤」も使用しますが、その前に「錆の進行を止める」塗料を使用します。穴が開いてしまっている部分は、シーリングを使用して穴埋めをします。屋根のみの塗装ですと施工期間は約1週間になります。
茨城県結城市中A様邸 イサカホーム外壁塗装工事完成
■最終更新日:2018年8月13日 ■投稿日:2018年2月7日
茨城県結城市中A様邸の外壁塗装工事が完了となりました。施工前と同じような色で塗装をしましたが、塗り替えによって艶も戻り重厚感が増しましたね。塗料も高耐久の「日本ペイント パーフェクトセラミックトップG」です。お客様でも実感できる機能としては、セルフクリーニングでしょうか。雨がお家を綺麗にしてくれるんです。埃などで汚れてしまっても、雨水で綺麗になるのはいいですよね。工事期間中は大変お世話になりました。ありがとうございました。
玄関塗装(ポーチ) 結城市A様邸
■最終更新日:2018年8月13日 ■投稿日:2018年2月5日
玄関にある柱の塗装です。そこまでの汚れや傷みはありませんが、外壁塗装の機会ですので柱もツヤツヤに綺麗にしますよ。まずはケレンといって、専用の「やすり」で磨きます。この作業は、錆や古い塗装の膜を剥がす意味もありますが、新しい塗装がしっかり密着するように表面をザラザラにするためでもあります。 下塗りです。黒から白に! 上塗りです。白から黒へ! 完成です。ツヤツヤに生まれ変わりました(*^_^*)
ベランダ防水塗装 結城市A様邸
■最終更新日:2018年8月13日 ■投稿日:2018年2月3日
ベランダ施工前の状態です。防水機能が低下してくると雨漏りの原因にもなります。ベランダがある場合はベランダの防水塗装をお勧めします。 施工後です。艶もでて綺麗な状態になりました。もちろん防水機能もバッチリです!工程は後ほど掲載しますね。今日は節分ですね!まだまだ寒いですが、もう春になるんですね。太陽が出ている時間もずいぶん延びて作業が進みます!
樋塗装 結城市A様邸
■最終更新日:2018年8月13日 ■投稿日:2018年2月1日
樋塗装です。樋もフッ素系塗料で2回塗り仕上げです。樋は色褪せが進行してくると、硬化が進み割れに繋がります。割れてしまうと交換となってしまいますので、塗装の機会に一緒に塗装することをお勧めします。また、樋に枯葉などが詰まってしまっている事も多々ありますので、塗装の前に清掃をします。明日はまた雪の予報がでましたね。前回の雪がまだまだ残っていますので、足元には十分気を付けてくださいね。
付帯部塗装 スチール部 結城市A様邸
■最終更新日:2018年8月13日 ■投稿日:2018年1月31日
付帯部の上塗りを行いました。下塗りは既に塗装済みです。上塗りはフッ素系塗料で2回塗りです。付帯部も高耐久の塗装をすることでバランスの良い仕上がりとなります。
外壁塗装 上塗り(日本ペイント パーフェクトセラミックトップG) 結城市A様邸
■最終更新日:2018年8月13日 ■投稿日:2018年1月30日
外壁上塗りです。下塗り2回、中塗りと既に3回塗っていますので上塗りは滑らかに塗る事ができます。塗装は下塗りが重要です!なんでもそうだと思いますが、下地から綺麗にしていくのが基本です。上塗りは「仕上げ塗り」です。